命のスープ「玄米スープ」で元気に!
と・・
炒っておいた玄米で辰巳芳子さんの命のスープ「玄米スープ」つくりました!

ダンナさんがインフルエンザにかかり寝込んでいるのですが、
こんな具合悪いこんな時に作らなきゃいつ作るんだと・・(笑)
飲むとお腹がきゅるきゅると鳴り出したのです!
体調も調整するのですが、お腹にいいのですね。
炒った玄米と昆布と梅干しとお水。
沸騰してからクツクツと煮込んで濾すのです。
とっても優しいお味で心がほっとします。
ただ、少しボヤっとしてたので、
本来梅は潰さないのですが
私は、梅を少し潰して酸味、塩味をだして引き締めました。
飲んだ後は、体の中から温まり、
水分なので真から調整がはやいんですね。
玄米のバランス良い栄養分に梅と昆布の栄養が加わり
身体の奥からしみいってきて
元気がでてくるのを感じます。
正に命のスープ!!
- 関連記事
-
- マクロビオティック的「イチゴのクラフティ」うまっ!! (2013/03/26)
- 命のスープ「玄米スープ」で元気に! (2013/02/04)
- お手当ドリンク「梅醤番茶」の効果はバツグン!! (2013/01/10)
2013/02/04 Mon. 11:55 [edit]
category: マクロビオティック料理
« すこしの気遣い
あま~い自然栽培のゴボウ! »
| h o m e |